Web会議の音声の質をよくしたい

1.はじめに

少し暑さがゆるんだでしょうか。いまだ寝る時はクーラーをつけっぱなしですが、クーラーの設定温度は26度から27度に上げています。28度が推奨って言われていますが、とても無理な設定温度です。
さて、今月から新しいプロジェクトが始まりました。初対面の方々とWeb会議を行うことになりましたが、お客さんより「声が遠いよ」や「声が籠ってますよ」って度々指摘を受けています。うらもとのノートPCは標準のままで、パソコン周辺機器はマウスのみです。2週連続指摘をうけましたのでクリアーな音質を届けるためマイク購入の検討を始めました。

2.事前調査

マイクについてあまり知識がなかったため、販売店に行く前に調べてみました。マイクは4種類あり、その上複数の指向性がありました。その調べた内容を記載します。

  • マイクの種類
Noマイクの種類長所短所使用用途
1ダイナミック
マイク
・電源が不要
・振動や衝撃に強い
・価格がリーズナブル
・大音量にも歪みにくい
・コンデンサーマイクより
 感度が低い
・入力音量が小さいので、
 マイクを使づけないと音を
 拾えない
・音の立ち上がりが遅い
カラオケや
ライブハウス
2コンデンサー
マイク
・音質が高い
・幅広い周波数の音域
 を拾う
・繊細で細かい表現が
 可能
・湿気や振動に弱く壊れやすい
・ノイズや雑音を拾い、
 ハウリングを起こしやすい
・比較的効果
カラオケや
スタジオ
3チューブ
マイク
・温かみのあるサウンド
・繊細な表現が可能
・コンデンサーマイクより弱く
 壊れやすい
・価格が高価
プロ仕様
4リボン
マイク
・音質が柔らかい
・感度が高い
・ノイズが発生しやすい
・非常に壊れやすく取り扱いが
 難しい
(現在はあまり使れていない)
ナレーション
や生ピアノ
演奏
  • 指向性
No指向性の種類特徴備考
1無指向性360度からの音を均等に捉える
2双指向性前と後ろからの二つの方向から音を捉える
3単一指向性特定の方向(正面)から音を捉える正面から音を拾う範囲が131度
4超指向性単一指向性より夾角に音を捉える正面から音を拾う範囲が115度

にわか情報を詰め込んで準備OK。
これで販売店へ行ってきます。

3.販売店の店員さんの説明

大手電機屋さんに行き、マイク販売コーナーに足を進めました。たくさんの商品が並んでおり、どれを選択すればよいのかさっぱりでした。
そのため、店員さんに声を掛け、Web会議でお客さんから「声が遠い」や「声が籠ってます」って度々指摘を受けており、これを改善するためにはどのマイクがおすすめですか」と質問しました。
するといろいろなマイクについて特徴や使用用途について説明してくれました。要約すると、コンデンサーマイクはカラオケ等で使用されておりアンプが必要なため価格が2万円を超え、Web会議で使用するならUSBコンデンサーマイクがおすすめとのことでした。
最初に勧められた商品は「ロジクール Blue Microphones Yeti 高品質USBコンデンサーマイク」になり、価格は\18,810-です。
Web会議用のマイクに約2万円は高くないって心の中で呟いてしましました。顔にも出ていたのかもしれませんが店員さんはそれを察知したのか他の商品を進めてきました。その商品は「ロジクール Blue Microphones Snowball 高品質USBコンデンサーマイク」になり、価格は\9,900-です。
心の中で、ロジクールはいままでもマウスを使用しておりパソコン周辺機器メーカーの中ではお気に入りでしたのでメーカーの選択は問題ないな。
Web会議用のため、そもそも高性能なマイクは不要だし、また最初から高性能なマイクを使用すれば、高性能の有難味がわからないままになるだろうし…。とぶつぶつ…
購入を決めたポイントは、「Blue Microphones Snowball 高品質USBコンデンサーマイク」は価格もお手頃だったこと、コンデンサーマイクの入門機のため、このマイクから始めようと思ったからです。
店員さんに購入意思を伝え一緒にレジに向かいお金を支払い帰宅しました。

4.帰宅後に

足早に帰宅し直ぐに開封し、かわいらしい球体のマイクと三脚を取り出しました。球体のマイクの正面に「Blue」のロゴが主張していて、これはお気に入りです。三脚はこの球体マイク専用でなく汎用のマイクスタンドにも使用できるようです。取り扱い説明書に目を通し、とても簡単に設定することが読み取れました。USBケーブルをパソコンと球体のマイクに接続するのみで使用可能です。詳細設定するには「コントロールパネル」→「サウンド」のプロパティを設定する必要があります。
後は球体マイクの背面に「1 2 3」のスイッチがあり、これは指向性の設定になり各スイッチの指向性は下記になります。
1 : 単一指向性
    自宅でWeb会議に参加する場合の設定です。
2 : -10db減衰パッド装備
    大音量の録音やライブ演奏等の設定です。
3 : 無指向性
    マイクを中心に複数人でWeb会議する場合の設定です。
    

設定も完了し、来週から早速使ってみて、お客さんからどのような反応が返ってくるか
楽しみです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました