1.はじめに
「グラフ」には、棒グラフや折れ線グラフ、円グラフ、散布図、バブルチャート、レーダーチャート等いろいろありますが、その中でも棒グラフは最も作成する機会が多いと感じています。
棒グラフは縦棒や横棒が存在し、データを並べて量の大小関係を表すのに向いており、年毎や月毎の売上結果の比較によく利用されます。相手に伝えたい内容に適したグラフを選択することが大切ですね。
棒グラフの種類 | 特徴 | 利用用途 |
積み上げ棒グラフ | 棒の高さの違いで量を比較した上で、 内訳の構成を表現する | 売上高の比較 |
集合棒グラフ | グループ毎に複数の項目値を纏めて表現する | 営業所毎の売上高の比較 |
100%積み上げ 棒グラフ | 内訳の構成のみを表現する。 ※棒の高さは一律のため量の比較はできない。 | 部門毎のESの比較 |
それでは、いろいろな棒グラフを作成してみましょう。
2.データの準備
2-1.売上情報の作成
2-2.データ取込み
データ取込みがわからない方は、以前の記事「Power BI データ構造が異なる複数ファイルの取込み」の「2.複数ファイルのデータ取込み」を参照しPower BIにデータを取込んでください。
2-3.データの取込確認
「ホーム」タブを選択 → 「データ」を選択 → 「売上情報」をクリックします。
下記のように表示されていれば正しくデータを取込めています。
3.積み上げ棒グラフの作成
3-1.積み上げ縦棒グラフを作成する
「ホーム」タブをクリック → 「レポート」をクリック → 「視覚化」の積み上げ縦棒グラフをクリックします。
「積み上げ縦棒グラフ」が挿入されました。
「フィールド」ペインから「積み上げ縦棒グラフ」の各項目にセットし、「積み上げ縦棒グラフ」を
ドラッグし表示を大きくします。
・X軸に「売上日」をセット
・Y軸に「売上金額」をセット
・凡例に「商品名」をセット
商品が日毎に表示されていて積み上げされていないため「ドリルアップ」をクリックします。
月毎に商品が縦棒で積み上がり、「積み上げ縦棒グラフ」になりました。
このままでは、グラフ内の文字が小さいのでもう少し大きく変更するため、「ビジュアルの書式設定」をクリックします。
「ビジュアル」タブのX軸、Y軸、凡例の文字サイズを変更します。
・X軸 フォント「9」→「16」に変更
・Y軸 フォント「12」→「16」に変更
・凡例 フォント「10」→「16」に変更
「全般」タブのタイトルの文字サイズを変更します。
・タイトル フォント「14」→「20」に変更
グラフ内の文字が大きくなり見やすくなりました。
3-2.積み上げ横棒グラフを作成する
「3-1.積み上げ縦棒グラフを作成する」で作成した「積み立て縦棒グラフ」を選択し、「視覚化」ペインで「積み立て横棒グラフ」をクリックします。
「積み立て縦棒グラフ」が「積み立て横棒グラフ」に変わりましたが、「売上日」の表示が長いため切れているので、Y軸の「売上日」から「年」と「四半期」の「×」をクリックし削除します。
Y軸の「月」が切れずに表示されています。
4.集合棒グラフ
4-1.集合縦棒グラフを作成する
「3-2.積み上げ横棒グラフを作成する」で作成した「積み立て横棒グラフ」を選択し、「視覚化」ペインで「集合縦棒グラフ」をクリックします。
「積み立て横棒グラフ」が「集合縦棒グラフ」に変わりました。
月毎に「きゃべつ」「たまねぎ」「ほうれん草」の3本が縦に纏まって並んでいます。
4-2.集合横棒グラフを作成する
「4-1.集合縦棒グラフを作成する」で作成した「集合縦棒グラフ」を選択し、「視覚化」ペインで「集合横棒グラフ」をクリックします。
「集合縦棒グラフ」が「集合横棒グラフ」に変わりました。
月毎に「きゃべつ」「たまねぎ」「ほうれん草」の3本が横に纏まって並んでいます。
5.100%積み上げ棒グラフ
5-1.100%積み上げ縦棒グラフ
「4-2.集合横棒グラフを作成する」で作成した「集合横棒グラフ」を選択し、「視覚化」ペインで「100%積み上げ縦棒グラフ」をクリックします。
「集合横棒グラフ」が「100%積み上げ縦棒グラフ」に変わりました。
月毎の売上金額は見えなくなりましたが、月毎の各商品の売上比率は見えるようになりました。
5-2.100%積み上げ横棒グラフ
「5-1.100%積み上げ縦棒グラフ」で作成した「100%積み上げ縦棒グラフ」を選択し、「視覚化」ペインで「100%積み上げ横棒グラフ」をクリックします。
「100%積み上げ縦棒グラフ」が「100%積み上げ横棒グラフ」に変わりました。
6.まとめ
1パターンの「売上情報」から下記6パターンの棒グラフを作成しました。
どれか1パターンの棒グラフを作成すれば他の棒グラフへ簡単に変更できるため悩まずに、
作ってしまいましょう。
・積み上げ縦棒グラフ
・積み上げ横棒グラフ
・集合縦棒グラフ
・集合縦棒グラフ
・100%積み上げ縦棒グラフ
・100%積み上げ横棒グラフ
同じデータ、同じ棒グラフの種類でも内容が異なっていて、目的に応じて適したグラフを選択することが大切になり、相手に伝わる資料の作成に繋がりますね。
|
|
|
コメント